anne nonneさんで「サバンナ講座」☆

Ajico

2012年05月03日 14:54

本日のアトリエMon Angeは、佐鳴台のanne nonneさんで
いつも風味先生の講座ブログでよく登場するマムさん親子と、「サバンナ」を描きました


小学1年生になったばかりのMちゃん
パステルは風味先生のところで常連なのでもう慣れてますね~
絵を描きすすめるのも早い早い
途中、練り消しで遊びながらも最後まできっちり描いてくれました。

Mちゃんが選んだのは「ライオン」
夜明けの空をバックに幻想的なライオンのシルエットが素敵

マムさんは「キリン」を選んで、マムさん家の家族4人を表現してくれました

キリンも4頭描くと、細かくて大変ですがやっぱり手慣れたもんです
セピアは色も濃くて扱いが難しいけど、丁寧に仕上がりました

小学6年生のRくんはブログで見てても独創的で上手な絵を描くな~と思っていたんですが、さすがでした

夜明けではなく昼を描きたい 月じゃなくて太陽を描きたい
やっぱりこだわりがある人間てなんでも上達しますよね
見本のパターンとはまったく違って独創的な「ライオンキング」の出来上がりです
私も太陽は好きでよく描きますが、こんな力強くてパワフルな太陽ってなかなか描けません
お見事でした
ぜひともジュニアインストラクターになってもらいたいな~
人と違ったものを考えて造りだす、彼はいいアーティストになりそう

そして久しぶりのanne nonneさんでのランチはもちろん

やっぱり大好きロコモコ
それから

フォンダンショコラ

ランチを待ってる間にも紙で「カブト」を作ったり、なぞなぞをいっぱい出してくれたりと、とても楽しい時間でした
途中お兄ちゃんが答えを先に言ってしまいMちゃん泣く場面もありましたが、それでもやっぱり仲好し兄妹
年の差がちょうどいい感じなのか、お兄ちゃんやっぱり妹が可愛いのね
見てて微笑ましい

また今度までに新しいなぞなぞ考えておいてね

どうもありがとうございました

関連記事