久しぶりの教室は、京都からお友達親子が帰省中に参加してくれました

そういえば自宅教室は今日がお初

部屋中に飾ってある作品たちも見てもらってからパステル体験

小学3年生の男の子Kちゃんは、以前このブログでも何度か登場している絵の上手な
画伯
パステルのやり方を教えると、「それ学校でやったことある!」と

パステルとはちょっと違ってコンテのようなものをハサミで削って粉にして描いたことがあるんだとか。
小学校でもいろいろやるんですね

Kちゃんの本日の作品はこちら

夏休みの自由研究に体験したいということだったので、夏らしく海のお魚さんたちを描いてもらいました

見本となんら変わりない・・・ほんとにカラフルで楽しい絵が出来上がりました

やっぱり普段から絵を描くことが好きな彼は今回もじっくり集中して描いてくれました

あ、でもふと手を休めて何をしているかと思いきや・・・

パステルで使っていた練り消しで、もひとつ作品の出来上がり

子供って大人に比べて発想が自由だし、こうやっていろんなアイディアが次々浮かぶってなんともうらやましい
Kちゃんの絵もすごかったけど、ママも意外に(?)素敵な絵を描いてくれて

2つとも、上品で優しい色合いの作品が出来上がりました

普段絵を描くことはほとんどない彼女なのでみんなで驚きました
そしてリクエストをもらっていたにもかかわらず、時間が足りなくて描けなかったこちらをKちゃんにプレゼント☆

今日も楽しい教室になりました

どうもありがとう
