2日目に行ったのが滋賀県にある「石山寺」☆

紫式部が源氏物語を書き始めた場所と伝わるお寺です。

12月10日からちょうど源氏物語の映画が始まるみたいですが、その撮影にも使われたんだとか。
石山寺は中がとっても広くて、遊歩道の山道を行くと1時間以上は紅葉を眺めながらのお散歩が楽しめました。

京都とまた少し雰囲気が違って、滋賀県の山の中にある石山寺は入り口には人が多いものの、遊歩道を奥まで行くと誰もいない場所があったりと、すごくゆっくりリラックスできました。
途中、こんなところを発見。

この時は空も曇っていて、山の中は薄暗かったんですが、写真をとるととっても明るい光が入り込みなんだか幻想的に写りました。
「龍穴の池」とあり、水の流れる音がなんとも心地よく、一番気持ちいい場所だったな