本日のパステル教室は、なんと先週初めてランチでお邪魔させていただいた都田のカフェ
「LENRI」さんでやらせていただくことができました\(^o^)/
しかもこんな庭付きの席
絵を描く前に腹ごしらえ

きのこのクリームパスタ、絶品です

自家農園でとれたブルーベリーもとっても美味しかったです
さて、お腹も満たされたところで、本日は3回目のご参加となる
Aっちゃんとそのお友達は今日が初めましてのRちゃん

モデルのようにお美しいRちゃんだけど、中身は意外と3枚目(?)隠された天然っぷりに早くも気がついてしまいました(笑)
そしてRちゃんがちゃんと出来ているか、母のように心配そうに見守るAっちゃん

幼馴染でとってもいい関係が、見ていてこちらもなごみました
Rちゃんは絵を描くのなんて中学生以来とかいいながらも、しっかり構想を練って来てくれて、満月を描きたいと写真をいくつか準備してきてくれました。
途中まで不安そうでしたが、そこは失敗のない「なごみアート」

体験された方はおわかりでしょうが、出来なかった~とか、うまく描けなかった~という人は1人もいません。
みなさん自分の描いた絵を大絶賛するほど気分よく帰っていただいています
Rちゃんの満月

幻想的な満月の出来上がり

おもいきりが良くて、深みのある色合いも彼女の個性らしいというか、なんとなくこういう絵を描くのが似合う人なんです。
それから、おうちでも描いているAっちゃんはもう安定してますね

こういうやり方もあるよと説明すると非常に飲み込みが早くて、あっという間に自分のものにしちゃうところはほんとに感心

いつ見ても彼女の描く絵は独特の「温かみ」があり、満たされているのが伝わってくる絵です

見ていてとっても気持ちいい

普段はピンクやオレンジの色を使うことが多いAっちゃんですが、今日は「LENRI」の素敵なお庭を見ながらだったので、こんな緑いっぱいの絵になりました

たまにはこういう場所で、美味しい食事で満たされたあとに描くのもいいですね~

ほんとに幸せな時間でした

今日はどうもありがとうございました
急なお願いにも関わらず、大変ご親切にしていただいて、「LENRI」マネージャーの中村さん、どうもありがとうございました